-
石原ヨシト / s/t [LP/New]
¥2,500
'18. 名古屋のSSW... 昔から知ってるだけにSSWと言うのはかなりこそばゆい. つい先日「アルバムもう出しても良いんじゃないの?」と話してたその余韻が鼻の奥に残る中リリースされた1st. ココ最近のライヴのように人間臭さと獣臭のドライな関係の飾り気一切ナシの弾き語りかと思いきや、人間臭さに引き寄せられた人間臭いひと達がゲスト参加してるトラックもありで、実は相当人間臭いマツイシ・ゲル先輩録音ときた. 剥き出しなのにやわらかい唄と演奏にはこの時代における誰も触れることの無いリアリティしかないんだけど、全体を通してメメクラゲに刺されちゃった感じが残るフィルターはいったいなんだろう. うちにこもってヘッドホン推奨の味わい. 8Tracks.LP - JPN: ISHIHARA YOSHITO (new) IYR01 【新品/new】 [日本のポップス/FOLK/SSW/10s] [5/08/2018-19]
-
野田淳子 / 誰にも見せない男の涙 [EP/Used/7inch]
¥880
'77. 前に出るタイプの日曜作家先生による剛腕のぶつかり合いにより制作されたフォーク歌謡. うすら蘇州夜曲のような味わい. 2Tracks.7" c/w さくら - JPN: 民唄開拓舎 (ex/ex) BON-112 【スリーヴ: 茶シミ、うすシワ少々。/盤: うすスレ少々。】 [日本のフォーク/70s] [8/26/2025-35]
-
mmm / blue [EP/New/7inch]
¥1,980
『 「Safe Mode」(2014)のアナログ化が2015年. その傑作の冒頭を飾るトラッドの風のシングル re-cut. 』 '22. 東京のSSW、ミーマイモー. 活動再開時2014年に鳥獣虫魚からリリースされたCDR Mini Album「Safe Mode」のアナログ化が2015年. その傑作の冒頭を飾るトラッドの風のシングル re-cut. B面は新録で、民謡のトラッドフォーク化というインフィニティさ加減が柔和な「炭坑節」と緊張感のある情況をパッケージしたピアノ弾き語り「Row Your Boat」完全単独ホームメイドの柔和で深度の塩梅も夕方から深夜. ソフトサイケ〜フリークフォークな嗜好の紳士淑女にも完全個室対応するやさしい内緒話. 3Tracks.7” - JPN: 円盤 (new) 7EB-128 【新品/new】 [日本のポップス/日本のフォーク/SSW/20s] [12/14/2022-50]
-
六文銭 / サーカス・ゲーム [EP/Used/7inch]
¥550
'72. キングからの「キングサーモンのいる島」に先行してのシングル. コラボヒットが多かった六文銭にして完全単独. 和製カントリー・フォークなA面と、米'60s〜'70s R&B/SSWの絵具で書いた風景の濃淡、グルーヴが流石のB面. 2Tracks.7" c/w 私の家 [deadstockっぽいです] - JPN: キング (ex+/ex+) BS-1480 【 新品deadstockっぽいですが、中古扱いで(当たり前ですね)。】 [日本のポップス/日本のフォーク/70s] [12/31/2016-52]

