-
Magical Power Mako / Hapmoniym 1972-1975 #5 [CD/Used]
¥1,980
SOLD OUT
'93. 70年代の現代音楽〜実験音楽のシーンにおける武満をも魅了した先鋭、未発表テープからのCutup. 第5弾. 宇川直宏氏のマムンダッドから. 4Tracks.CD [obi] - JPN: MOM'N'DAD (ex/ex) MoM-008 【ジャケット: 茶シミ、スレ少々。 / 盤:うすスレ少々。】 [EXPERIMENTAL/70s] [マジカル・パワー・マコ] [7/8/2025-28]
-
Incapacitants / Burning Polar Star [CD/New/3"CDS]
¥1,980
'25. 日本のノイズの抒情、旅情. 1980年代から飛ばしに飛ばしまくってる大人の中の大人による18分間緊縛地獄. 高圧洗浄機で下水管を清掃する際に見える風景が全て瑠璃色の金属片だった場合、集積回路を秒速で動き回るオンオフの記号で海馬の大部分をナビゲートすることが可能. 情況という意味では日本のNOISEがHOUSE MUSICに与えた影響と共に混沌としたこの世の中で生きる術を見つけることができるというもの. 遠目でPulsarかと空目した短冊の日の想い出、salut! 1Track.3"CDS - JPN: HELLO FROM THE GUTTER (new) HFTG-153 【新品/new】 [NOISE/20s] [EXPERIMENTAL/20s] [7/8/2025-28]
-
バーグマン&サリナス / フルムーン・メイプル [CD/Used/CD+BOOK]
¥3,300
「音楽は何も特別なものではなく生活と地続きで生活の差し色としての機能、食卓のもう1品と同じだと思う。」 '25. 「Lucky Kitchen」を主宰したAlejandra & Aeron. 18年ぶりの新作はBergman & Salinas名義. その人生のその1ページにおける交歓に於いての音の日記のような作風. 感情の振り幅の揺らぎを凝縮も濃縮もしていない奔放さを感じながらもこの時点での過去現在をサウンドスケープで緩やかに接待してくれてるような. 同乗者であるASUNA船長の半生記のドライヴ感のある文章、バーグマンとサリナスの「普段通り」の文章も、その「普段通り」の音楽と共に一部の悪人を除き全人類が欲する「普段通り」、我々が欲しかったそれだと思う. 9Tracks.CD+Booklet. [Bergman & Salinas / Fullmoon Maple] 【新品/new】 - JPN: SWEET DREAMS PRESS (new) SDCD-059 [EXPERIMENTAL/20s] [6/29/2025-27]