-
RIGID / Bad Fella [EP/New/7inch]
¥1,000
'20. 新世代大阪Hardcore Punk. 80年代CrossoverやSpeedcoreが突き出した時のメタルパンク感が充満すると共に80年代から時代の節目節目に現れるノイズコア暴走集団の不穏さが. 久しぶりにカッコいいと思ってしまいまして、オヤジ狩られそうです. 5Tracks.7” 以下、MOUSEより 「大阪を拠点に活動するヤングエース、RIGID(リジッド)が2020年1st 7"をバンド自主にてリリース。これまでに地元のレコ屋を中心に極少数制作でデモをリリースしていた彼らの、初めて広く販売される音源。「RAW PUNKではなくJAPANESE HARDCORE PUNK」とのことで、まだカタチができあがるかどうかの過程の空気が蠢いていたであろう80年代初期日本パンクのフラストレーションを、いつの時代も若者の心を突き動かす80's UK HCの衝動とともに20代前半の4人が吐き散らした全5曲収録。」 - JPN: MYSTIC RIVER (new) RIGID-01 【新品/new】 [日本のHARDCORE PUNK/20s] [07/31/2020-31]
-
UTSUSEMI / s/t [CD/New]
¥1,100
『 浦和の自由度の高過ぎるAvant Punk、2017年作. 』 '17. 浦和のシーンは独特で、「門外不出の秘伝のタレ」がそこら中に居る. やめた訳ではないものの現在活動が止まってるUTSUSEMIの2017年の1st. この間酔っ払ったメンバーに聞いたところ「これ2ndっす」って言ってたけど、「SURF」(2019年のテープ、これもめちゃくちゃいい) の前だと思うの、2017年録音だし. 誤解曲解なのを恐れずに言うとこのUTSUSEMI、Cap’n Jazzですよ、音的には似てるところ全くないけど. 誰の目にも情報過多なinputを延々と続けてこぼれ落ちたものをそのまま精製せずに指でなぞって地べたで繋げて描いた物語がギッシリとパッケージされたさま、「これ精製です」言われそうな気もしますがそれが成せるテクニックよ. Hardcore Punk界のジョナサン・リッチマン&ザ・モダン・ラヴァーズと言ってもいい、言い切ってもいい、いやHalf Japaneseか、... !西荻感のある!クラゲイル!. そもそも界隈がHardcore Punkじゃないところだと思うけど、あ、J.Mascisみたいな立ち位置ですごくいい、No Wave/Punkだけどちょいちょい懐の深さ覗かせるところとか. ちょいちょい挟んでくるうたものの良さもSweet Dreams〜Compare Noteあたりの日本のバンドの「忘れさられた70年代から失礼しますよ」という感じで. 飛び道具満載の自由度がすこぶる高いVenueとして名高い「居酒屋ちどり」の前身(経営者が違うんですが)「クークーバード」(メンバーですね)から地続きで情報過多で波に乗れない、乗る気もさらさらない感じも含めて大好物です. メンバーのベッドの下から陸揚げしました. 13Tracks.CD - JPN: PHONE(self-released) (new) UTSU1708 【新品/new】 [日本のロック/日本のPUNK/日本のALTERNATIVE/10s] [10/16/2022-40]
-
Pat And The Pissers / Growth [EP/New/7inch]
¥1,309
『 後味もスッキリしてて燃える. 』 '23. Indianapolis産Hardcore Punk暴力大将. 数本のカセットリリースを経ての1st EP. Sludge〜Stoner感を感じるSmokeyな味わいと米国地下のモダンなHardcore Punkのブレンディング. 後味もスッキリしてて燃える. 5Tracks.7" - ITA: GOODBYE BOOZY (new) GB 201 【新品/new】 [HARDCORE PUNK/20s] [10/02/2023-40]
-
No Limit / Purple Rain [EP/New/7inch]
¥924
'16. 豪州からのお客さま. Ausmuteants, Frowning Clouds, HierophantsのJakeとSchool Damage, Chugga and the FuckheadsのJeffによる暴発Hardcore Punk Project. 高速・暴発で一気に6曲なんですけど、流石に色んなタイプのバンドを経験してるだけあるNerdyさ、芯にNew York Man的な側面とBedtime For Democracy的な苛立と剽軽さを感じるなぁ. ちゃんとしてるw オーセンティックなGARAGE PUNK、POST PUNK、POP PUNKなどなど、夫々の他のバンドプロジェクトによってマスク変えてる才人だけに、もしコレが「本当にやりたかったことなんだよ!」って言うなら『このド変態!』って言うね、面と向かって. 片面エッチング6songs.7" - ITA: GOODBYE BOOZY (new) GB 115 【新品/new】 [PUNK/HARDCORE PUNK/10s] [12/31/2016-52]
-
鏡KAGAMI / EP [EP/New/7inch]
¥1,500
『 ネットネイティヴ世代の路上における肌感覚. TYO 20年代のHardcore Punk Collective. 』 '24. ネットネイティヴ世代の路上における肌感覚. TYO 20年代のHardcore Punk Collective. 1st. 聴く前はうまいことネットの情報をザッピングしてトレースしてだろ?って思ってたけど、なかなか行き場を失った問と解が葛藤と悶絶しながらロールしてる. ストレート・フォワードと屈折. 客観的に見ても自由度と責任が高かった80年代のHardcore Punkの踏襲. 何をもってHardcore Punkか? とにかく全部がキレイじゃない. なんかモヤモヤしか残らない. クールじゃないしドライじゃない. これは人類への問題提起なんじゃないかとさえ思った. いったいどこの国でプレスしたんだよ!ひさしぶりにスピンドルホールにバリがガビガビに残ってる新品のレコードに出会ってなんか得した気分だよ! 7Tracks.7" - JPN: A-Z // ADVANCED PERSPECTIVE (new) A-Z #011 【新品/new】 [日本のHARDCORE/PUNK/20s] [11/18/2024-47]