-
UTSUSEMI / s/t [CD/New]
¥1,100
『 浦和の自由度の高過ぎるAvant Punk、2017年作. 』 '17. 浦和のシーンは独特で、「門外不出の秘伝のタレ」がそこら中に居る. やめた訳ではないものの現在活動が止まってるUTSUSEMIの2017年の1st. この間酔っ払ったメンバーに聞いたところ「これ2ndっす」って言ってたけど、「SURF」(2019年のテープ、これもめちゃくちゃいい) の前だと思うの、2017年録音だし. 誤解曲解なのを恐れずに言うとこのUTSUSEMI、Cap’n Jazzですよ、音的には似てるところ全くないけど. 誰の目にも情報過多なinputを延々と続けてこぼれ落ちたものをそのまま精製せずに指でなぞって地べたで繋げて描いた物語がギッシリとパッケージされたさま、「これ精製です」言われそうな気もしますがそれが成せるテクニックよ. Hardcore Punk界のジョナサン・リッチマン&ザ・モダン・ラヴァーズと言ってもいい、言い切ってもいい、いやHalf Japaneseか、... !西荻感のある!クラゲイル!. そもそも界隈がHardcore Punkじゃないところだと思うけど、あ、J.Mascisみたいな立ち位置ですごくいい、No Wave/Punkだけどちょいちょい懐の深さ覗かせるところとか. ちょいちょい挟んでくるうたものの良さもSweet Dreams〜Compare Noteあたりの日本のバンドの「忘れさられた70年代から失礼しますよ」という感じで. 飛び道具満載の自由度がすこぶる高いVenueとして名高い「居酒屋ちどり」の前身(経営者が違うんですが)「クークーバード」(メンバーですね)から地続きで情報過多で波に乗れない、乗る気もさらさらない感じも含めて大好物です. メンバーのベッドの下から陸揚げしました. 13Tracks.CD - JPN: PHONE(self-released) (new) UTSU1708 【新品/new】 [日本のロック/日本のPUNK/日本のALTERNATIVE/10s] [10/16/2022-40]
-
SLOKS / Viper [LP/New]
¥3,234
'25. 伊20s. Voodoo Rhythmから2枚のアルバムを出してる伊Garage Punk〜Blues Punk. Dark WaveなアプローチをGarage Punk〜Alternative Blues路線でブルドーズする基本路線は変わってませんが、今作からex-Two Bo's ManiacsのScoccaがギターで参加、Barsexualsの Rudy “Red” ValentineがVocalに. Barsexuals路線延長工事の上、載せるノイズの方向性もクセが別物. 初期Birthday Party〜Bad Seedsとか豪州Junkあたりの狂気が充満. 11Tracks.LP - ITA: GOODBYE BOOZY (new) GB 214 【新品/new】 [GARAGE PUNK/BLUES PUNK/20s] [2/21/2025-08]
-
208 / Possession [EP/New/7inch]
¥1,639
'24. 限界を超えたところに生息する人ってのは存在するもので、この二人も間違いなくそれで. このデトロイトで10年代の後半から活動する写真家2人によるプロジェクトは、黒魔術的シャーマニズムとフルテンで放射されるギリギリNOISEのアートフォームに触れるか触れないかのラインで紛れもないブルースを垂れ流してまして、危険度で言ったら渡航許可がおりないくらいのものでございます. 4Track.7" - ITA: GOODBYE BOOZY (new) GB 209 【新品/new】 [GARAGE PUNK/JUNK STOMP/20s] [2/10/2025-07]
-
Society / All Flies Go To Hell [EP/New/7inch]
¥1,639
'24. 2010年代の後半に世界中で雨後の筍くらい顔をだす「カセットを多くて100本しかリリースしない」系小粒の天才肌. いました、Philadelphiaにも才能が. 10年代にはDark Web, Throbbing Chakra, Juice, Mesh, Toe Ringなどなどのバンドに顔を出してたSims Hardinのソロプロジェクト. 22年にフィジカルではカセットのみで極少量リリースされた1stのアナログ化. これが時代を超えたVelvetロボ. スッカスカのハンドメイド脱力ポップでありながら、Reed節全開、いや7:3開くらいか. C86黙ってないだろ. 5Track.7" - ITA: GOODBYE BOOZY (new) GB 195 【新品/new】 [INDIE POP/20s] [2/10/2025-07]
-
T.Zilly / Movies [EP/Used/7inch]
¥330
『 ギタリストでありサウンドマン、名刺がわりに意外とやりたい放題. 』 '94. 米90s. Alternative / Indie Pop. Moe Tucker Bandのギタリストとしてツアーを回ってた頃らしいギタリストの約10年にわたりドイツのIndie Popシーンと関わるための名刺みたいなもんだと思うんですが、意外とやりたい放題. 90年代中頃のMoe Tuckerの感じをなぞってる感とサウンドマンとしてのオレ、レンジ広いのでなんでも対応出来るっす的な. 4Tracks.7" - GER: TEEAGE KICKS (ex/vg+) KICK 004 【ジャケット: 茶シミ、うすスレ少々。 / 盤: 使用感のあるスレキズ。】 [ALTERNATIVE/INDIE POP/90s] [11/25/2024-48]
-
Disco Junk // Collective Hardcore / split [EP/New/7inch]
¥924
'20. 2010年代の終わりにメルボルンから現れた新しい才能、Billy Twyfordの頭の中. ストレートに病んだオーバードーズじゃなきゃ説明出来ないObscureさ加減とKBDセンスのPunk Rockが暴発する前者と、極端過ぎる宅録Hardcore〜Chiptuneの上で飲んだくれが暴れ回るような後者、どちらもBilly Twyfordの仕業. 頭おかしいだろ. 5Tracks.7" - ITA: GOODBYE BOOZY (new) GB 171 【新品/new】 [TRASH PUNK/ELECTRO PUNK/10s] [10/20/2020-42]